21件〜25件を表示中
<<前ページへ 3 4 5 6 7 次ページへ>>
1月の献立
一月は行事食もたくさんあり、お正月にちなんで伝統食も取り入れていきます。負よばは基礎代謝も増えて味覚的にもエネルギー源のものを好むようになると言われています。体調を崩しやすいこの時期は特に不足しないように配慮していきたいと思います。
【908KB】
12月の献立
空気が乾燥する時期には鼻や喉の粘膜の抵抗が弱ってウイルスに感染しやすくなります。今月は混載などの身体を温める働きの期待できる食材を多く使用し、「身体を温める食事」をつくっていきます。
【251KB】
11月の献立
園庭の実やザクロも色づき、秋の深まりを感じる季節となりました。 これからの季節は温かいものや秋野菜、冬野菜が美味しい季節になってきます。温かいものをたくさん食べて寒さに負けない身体づくりをしていきたいと思います。
【223KB】
10月の献立
食べ物がおいしく感じられる季節になりました。 保育園でも秋の味覚を味わっていきたいと思っております。 旬の食材を旬の時期に食べることで体に必要な栄養をとっていきます。
【239KB】
9月の献立
夏の疲れがでて体調を崩しやすい季節になってきました。 食事では夏の疲れを回復できるように、疲労回復や胃腸の働きをよくする食事作りをしていきます。
【235KB】
こんだてのファイルは、PDF形式となっております。 PDFファイルを読むにはAdobe社の「ActobatReader」が必要です。