9月 1 日は、防災の日です。 1923 年 大正 12) 年 9 月 1 日、関東大震災が発生しました。この日に起きた関東大震災の教訓を忘れない、という意味と、この時期に多い台風への心構えの意味も含めて、1960 年 昭和 35) 年に制定されたものです。
近年、大地震をはじめ、台風や豪雨などの災害が全国的に起こっています。大きな災害が起こると水や食料品が手に入りにくくなります。日ごろから日持ちのする食材などを少し多めに買い置きし、使いながら備える『 ローリングストック 』 を実践しましょう。
~最低限これだけは備えるべき防災グッズ~
災害に巻き込まれたときに、防災グッズを用意しておくと生存率が高くなると言われています
●食料品
お菓子 ビスケットなど ・パンの缶詰・ごはん レトルト、アルファ米など ・レトルト食品・缶詰・シリアルなど 常温で長期保存のきくもの
●飲料水
保存水 (5 年から 10 年程度保存できる水 、必要に応じて赤ちゃん用の軟水
以上を参考に、自宅の備蓄を見直してみましょう。
※9月 10 日の土曜日はお月見です。本園では9 日がさくら組グループが 1 日キャンプのため、 8 日のおやつにかぼちゃ白玉を食べて、お月見の雰囲気を味わいたいと思います。
Comments